2025年02月18日
こんばんは、川出です。来週24日月曜日、TOTO松本ショールームで行うイベントで、Ta木ZaKKaの販売を行いますが、作品が出来上がりました。

今日は出来上がった作品をご紹介。
全て大工部が本気で作ったクオリティです。
まずは工事管理部松下くんが考えた「ハリネズミ」
うちの子供が欲しい言うてます。

さらに、カッティングボード。
キャンプ好きにはたまりません。

さらには、楊枝入れの「木ノコ」

次に、前田くん、有賀さんが考えた「ウッドスピーカー」の大工部本気バージョン。
ワタシ、コレ欲しい。

大工部清水さんが考えた「一輪挿し」

大工部塚田くんが考えた「調味料入」

さらに「マガジンラック」

大工部アイデアが続いたところで真打登場。
三村次長シリーズ。
「本倒のきもち」

「コーヒーペーパーホルダー」

さらに「メガネスタンド」

さらにさらに「コーヒースタンド」

裕美さんが考えた「犬のごはん台」

「ワンちゃんのベッド」

あと、写真撮り忘れましたが、千野部長が考えた「傘立て」もあります。
すでに予約頂いている作品もあり、人気がある作品はすぐに売れてしまう可能性も。
このブログをご覧の皆様、Ta木ZaKKaをご覧頂くだけでもOKです。
お気軽に遊びに来て下さい!
2025年02月13日
こんにちは、川出です。今日はイベントのお知らせです。
「住まいの悩みから小さなお願いまで!大工におまかせ相談フェア」
日時 2025年2月24日(日・祝) 10:00~16:00
場所 TOTO松本ショールーム 松本市村井町2丁目9-16

企画①大工工事なんでも相談コーナー(大工工事以外も相談OKです)
滝澤工務店には社員大工と専属大工合わせて20名の大工がいるんです。
ご自宅のことで、大工さんに作ってもらいたいことはありませんか?
お庭のデッキや板塀、ご自宅の本棚やスノコ、踏み台や手すりの取付、子供部屋の間仕切りからリフォームのご相談、はたまた神棚、鳥居、四阿からワンちゃんのおうちまで、なんでも作れちゃうんです!
例えば・・・
オーダーメイドの机や棚を作ってほしい
明り取りの窓を新たに作りたい
壁に収まるオリジナル家具を作ってほしい
オーダーメイドのテレビ台や下駄箱を作ってほしい
などなど、この機会に何でもご相談ください!お見積りは無料です。
もちろんお住まいのお悩みもご相談OKですので、みなさま、お気軽にご来場ください!
ご来場予約を頂いた方、当日ご相談を頂いた方には、若宮糀屋さんの甘酒orお味噌をプレゼントいたします!
またご来場者にもちょこっとしたプレゼントもご用意しております。
企画② 滝澤工務店の雑貨作品ショップ『Ta 木 Zakka』
滝澤工務店の社員が考えた、木の作品を販売します。
制作はもちろん、滝澤工務店の大工です!
10年間行ってきた社内コンテストの中で、特に素晴らしかった作品を商品化しました。
面白い作品を多数ご用意いたしますので、是非ご来場下さい。

商品例
スパイスラック・ブックスタンド・メガネスタンド・万年カレンダー・ウッドスピーカー・わんちゃんのご飯台・ペット用ベッドなどなど
企画③ 大工と作るワークショップ 「木端(こっぱ)を使って時計を作ろう」
木の端材をつかってと時計を作るワークショップです。
大工さんと一緒にオリジナル時計を作りましょう!

企画④ 野外イベントコーナー
キャンプ大好き!大工部三村次長が、大工仕事と同じくらい腕によりをかけて作る絶品たこ焼きを是非ご賞味下さい!
また積み木の袋詰めコーナーもあります。袋詰め放題で500円です。
(たこ焼きも積み木も数に限りがあります)

皆様のご来場、お待ちしております!
お気軽にお越しくださいませ。
ご来場予約は、お電話またはメール又はお問合せより受付ております。
お電話 0263-57-2196
メール happa@takizawak.co.jp
お問合せへ
2025年02月04日
こんばんは、川出です。ラーメン断ちをしている川出ですが、先日今年初ラーメンです。
麺処金太郎さん、いつもお世話になってます。
いつもは、モツ煮と唐揚げ単品ミニ、そして瓶ビールというのが川出のお決まりなのですが、今回はニラそばピリ辛麺。

やばい、めちゃめちゃうまい。
久々も相まって、死ぬほどうまい。
金太郎さん、ご馳走様でした。
2025年02月03日
こんにちは、川出です。毎月2月最初の日は会社で安全祈願を行います。
今年も猿田彦神社さんにお越し頂き、安全祈願を行いました。

昨年はみんなの努力で交通事故ゼロ、現場での労働災害ゼロでした。
猿田彦大神のご加護のおかげでもあります。

今年も安全第一で一年を過ごせますように。

詳しくは滝澤工務店Instagramでもアップしています。
2025年02月01日
こんにちは、川出です。建築主さんのご厚意で完成見学会を開催いたします。
家づくりをご検討されている方、藤松建築設計室さんにご興味のある方は是非この機会にお越しくださいませ。

「山形村の住宅」
日時 2月15日(土) 10:00~16:00(予約制)
場所 東筑摩郡山形村
設計・監理 藤松建築設計室
施 工 ㈱滝澤工務店
家づくりを検討中の方で見学をご希望の方、お名前、ご住所、連絡先、見学希望時間を、TEL又はお問合せフォームにてご連絡下さいませ。
案内図をお送りいたします。
TEL 0263-57-2196
お問合せへ
15日(土)
10:00~11:00
11:00~12:00
13:00~14:00
14:00~15:00
15:00~16:00
2025年01月30日
こんにちは、川出です。遅くなりましたが・・・1月6日の初顔合わせの続きです。m(_ _)m
新年顔合わせの後は、場所を移動して協力会定例総会となります。

新役員さんのもと、今年も協力業者の皆さんと一緒に、こころゆくまでの家づくりを行って参ります。

そして新年会へ。
毎年この場で永年勤続表彰も行います。今年はなんと!20年勤続が1名、10年勤続が3名、合わせて4名の社員を表彰しました。
今年から鉄人武田改め、鉄人トゥエンティ武田になりました。

ひとりずつ、この永年勤続についての一言をしゃべってもらいましたが、みんな素晴らしいコメントで、聞いていて感動してしまいました。
その後は、社内端材コンテストの表彰式などを行い
最後は川出掛け声の手つなぎ万歳で、滝澤工務店の社員、協力会の皆さん、棟華会のみなさんと一つの大きな輪になり、力を合わせて、手と手を合わせて、どこにもない工務店を目指していきましょう!と締めくくりました。
しかし、その川出の手つなぎ万歳の様子の写真は、誰も撮っていませんでした(涙)
2025年01月18日
ブログの更新が遅くなりましたが・・・明けましておめでとうございます。本年も宜しく願い申し上げます。年明け色々ありすぎて、全く更新できませんでしたが、今日からまた気持ちを奮い立たせて更新していこうと思います。
さて1月6日は新年初顔合わせ。
滝澤工務店は、毎年1月6日が仕事始めとなります。
社長の新年の挨拶からスタート。今年の会社目標が発表されました。

その後、社員ひとりひとり、昨年の目標のまとめと今年の目標を発表してもらい、そのあと各部門長から部の目標を発表してもらいました。

最後にみんなで記念撮影。
年男のかっちゃんと年女の廣島さんがセンターです。
今年もこのメンバーで、こころゆくまでの家づくりを邁進して参ります。
2024年12月31日
こんばんは、川出です。それでは昨日の続きの京都2日目です。
まずは1日目夜の、一人飲みビールから。

ちなみに1日目に気づきました。
映えるスポットは混雑することを。
しかし子供が金閣寺を見たいということて、二日目もまさかの映えるスポットからw
めちゃこみです。

その後は、外国人がいないスポット龍安寺。
石庭に心が癒されます。

続いて仁和寺。
こちらも素晴らしい!

そして北野天満宮。
こちらは外国人関係なく混んでました。

でも海鮮丼うまっ!

なんだかんだ京都旅行を満喫することができました。
そして12月31日へ。
皆さま、よい年をお過ごし下さい!
今年も滝澤工務店スタッフブログをご覧頂き、ありがとうございました。
2024年12月30日
こんばんは、川出です。昨日から年末年始のお休みです。
例年はディズニーに行くのが川出のルーティンですが、今年は京都に来てみました。

伏見稲荷大社は、それはそれはおそろしいほど大混雑。

午前中で精魂尽き果てました。
お昼は湯豆腐と豆腐料理。

午後は子供と約束したポケモンセンターとニンテンドーKYOTOへ。しかし、ここもまさかの大混雑。
これが計算外でした。

全く京都を満喫できないまま、まさかの一日目終了。
二日目に続く・・・。
これ、ウケましたw

2024年12月28日
こんにちは、川出です。滝澤工務店は本日仕事納め。
今年は午前中に全員全集中で大掃除をして、午後は全体会議をして終了という流れになりました。

朝は大掃除頑張ろうの掛け声とともに。

お昼はみんなでおりがみさんのお弁当。
めっちゃ美味いんですけど

そしてこれから年末会議。
社員のみんなには、頂いたお歳暮の詰合せと、会社からのプレゼントも。

一年間お疲れ様でした!
また来年もみんなで頑張りましょう!
滝澤工務店は、明日29日から来年1月5日まで、年末年始休業を頂きます。
1月6日から通常営業となります。
皆さま、よいお年をお迎えくださいませ。